これから投資を始める方でNISA制度のことが理解できていない方もいらっしゃるかもしれません。
本記事ではNISA制度の要点を図解を交えながら紹介します。
図解だけ見てもわかる内容になっていますので、是非、参考にしていただけたら嬉しいです。
NISAとは?
NISAとは「少額投資非課税制度」のことです。
通常、株などの投資商品は利益(値上がり益、配当金※)に対して20.315%の税金がかかるのが一般的です。
ただし、このNISA制度を利用すれば税金を払わなくて済むのです。
※海外株式、ETFの配当金現地税は非課税になりませんのでご注意ください。
NISAの種類
NISAには現状、三つの種類があります。(※2024年以降は内容が改正されます)
どのNISAを選べば良いかは下記を参照ください。
種類 | こんな方向け |
---|---|
NISA | ・中、上級者向け ・個別株、海外株・ETFに投資したい方 ・中、長期で投資したい方(5〜10年) ・年間120万円投資ができる方 |
つみたてNISA | ・初心者向け ・低リスクな商品に投資したい方 ・超長期で投資したい方(20年) ・投資資金が少ない方(年40万円) |
ジュニアNISA | ・子持ち世帯向け ・小さいお子様がいらっしゃる方 ・将来の学費などをつみたてしたい方 ・長期で投資したい方(成年するまで非課税) ・年間80万円投資できる方(2023年12月末まで) |
新しいNISA制度について(2024年〜)
2024年以降に始まる新しいNISA制度と、一般NISAの2階建ての制度(詳細)については下記を参照ください。
一般NISA(現行) | 新NISA | |
---|---|---|
投資対象 | ・個別株、投資信託、ETF、REIT等 | ・(1階部分)投資信託、ETF ・(2階部分)投資信託、ETF、個別株、REIT等 |
年間投資枠 | ・120万円 | ・122万円(1階部分:20万円、2階部分:102万円) |
非課税期間 | ・5年 | ・5年 |
その他 | ー | ・原則、1階部分を利用して2階部分の投資が可能となる |
現状の3つのNISAと、新しいNISA制度をよく理解して投資をスタートしてみましょう。
NISAを利用して投資を開始したい場合は、証券口座の開設が必要になりますので、↓の記事も参照ください。
また、本記事に記載のない情報などは、下記の「金融庁のNISA特設サイト」を参照ください。
本記事が、皆様の投資開始の一助になれば嬉しいです。